広島市出身。広島大学教育学部音楽文化系コース卒業。
同大学卒業演奏会に出演。2013年にソロコンサートを開催。
以降は「マリンバの音色をもっと身近に」をテーマに、コンサートホール、カフェやロビーコンサート、小学校の芸術鑑賞会や
演劇舞台など、様々な場所での活動を展開している。
また、プロジェクト「マリンバで紡ぐ音楽と物語」では、朗読とのコラボレーションで音楽と物語の融合を目指し、マリンバの新しい可能性を探求している。
マリンバを辻寛子、佐藤須美子の各氏に師事。カワイ音楽教室講師。
SNS
facebook→ 公演情報やプライベートの出来事など投稿してます♪
instagram→主に食べたもの。松本安貴子のもぐもぐアルバム
Youtubeチャンネル→AkikoMatsumoto
2013年結成。マリンバと打楽器の様々な魅力の発信をコンセプトに、
お茶をしながら気軽に演奏を楽しめるカフェコンサートの主催や出張演奏
など、広島市を中心に精力的に活動中。
レパートリーは乳幼児向けの手遊び歌、クラシック、昭和の懐メロまで多種多様。幅広い世代から好評を得ています。
年齢も学校も違うふたりが、同じマリンバ教室に通うことをきっかけに出会い、2012年にデュオを結成。
1台のマリンバを2人で演奏する連弾のスタイルで、マリンバの演奏はもちろん、楽器の紹介、ご来場者を巻き込んでの参加型コーナーなど多様なプログラムで「マリンバをもっと身近に、音楽をもっと楽しく」感じていただけることを目指して、広島県の各地で活動を展開中。
「物語は好きだけど、クラシックのコンサートって敷居が高そう...」
「音楽を聴くのは好きだけど、演劇や文学の世界って難しそう…」
そんな方の架け橋になる空間があれば、という思いでスタートしました。
2018年の1回目から少しずつ公演を重ねて、レパートリーも少しずつ、
増えてきました。絵本や小説、様々なジャンルの作品の朗読をマリンバの演奏が彩ります。
こえとマリンバ、物語と名曲の新しい世界が開くことを願っています。
過去の公演
『はらぺこあおむし』『くるみ割り人形』『わたしと小鳥とすずと』
『きみたちにおくる歌 娘たちへの手紙 』『銀河鉄道の夜』
どんな作品を朗読するの?こんな作品を使ってほしい!など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら。